こんにちは!
ヨガ講師/人生の質を豊かにするエンリッチライフコーディネーターShantistyle主宰のRIKAです。
今日はわたし自身のことを書いてみようと思います。何この突然感!(笑)
興味のある方はこのままどうぞご覧ください。。。
自分的には私自身の中で何かが変化している感覚があって
(結構言葉で表現するのが難しいのですが…)それを備忘録的に綴ってみようと思います。
ご存知の通り私の大きな転機となったのは約10年前。会社員からヨガインストラクターへの転身でした。
この10年くらいでヨガ業界に身を置いたことで知ったこと、出会えたご縁、学んだことが本当に沢山あって
10年の間にも少しずつ変化しながら過ごしてきました。大好きなヨガ。それを伝える仕事。
なんて最高なの!と感じながら味わった10年でした。
そして今年に入ってからは、何の前触れもなく、違うインスピレーションが何故かわき始めたのです。
何やらそろそろ次のステージへ行きなさい!と言わんばかりの不思議な感覚。だけどそれが何だか分からない感じ。
それが今年の7月初旬でした。
7月:自己内観を深める
とにかくこの不思議な感覚と、出会うご縁、関わる人によって「早く気付いて!」感が強く、
それを掘り下げる作業に入っていたわたし。
瞑想するとかそういうのは日常ですが、ちょっと違ったアプローチで自分というものを探求してみようと思い、動いてみました。
そうすると、本当は薄々気づいていた自分の能力や使うべき個性にまだ蓋をしている部分あるんじゃないの?
ってことに気づきました。
薄々気づいているのでうまく出さないようにしようと思っても、段々蓋が閉まらなくなって漏れ出してる感は結構ありますね(笑)
私のインスタ・ブログを通じて感じてくれている方はいるかもですが(笑)
ようやく「そこに蓋をするのをやめてね」ってことに気づきました。
8月:何もしない、ただ五感で動く
7月下旬に、蓋をしていたことに気が付き、8月は何もしないことにしました。
正しくはただ遊ぶ、ただ五感を味わう、その日の気分で動く。
ある方にアドバイスいただき、確かに何もしないことって苦手。その日の気分で動くのも意外としていないと思って実行。
当たり前ですが、『超絶楽!』
でもこの超絶楽しい!って一時的な快楽です。
それによって気づきを感じ取るだけのためにあるんですけど、それも体験した8月。
沢山自然に触れたり、家族との時間をゆったり過ごすことにフォーカスしているともう一つ、自分の中にあった『こだわり』に気づき、
そのこだわりから解放される道を選択することを決めました。そんな8月。
9月:土台の整理整頓
9月はいよいよ自分の土台の整理整頓期間に入った感覚でした。
8月は遊びまくり、感じることだけにエネルギーを注いでた感じだったのですが、9月に入り色々な整理整頓し始めました。
そのうちの一つにオープニングからずっとお世話になっていたヨガスタジオを7年目で辞めました。
わたしにとっては結構大きな決断だったのですが、こだわりを手放す選択には不可欠なことだったのでその通りに決断しました。
7月からじわじわと蓋をしていたことが自分の中で大きくなっていく感覚があり、
それを言葉にストレートに出すことも始めました。
これまではオブラートに包んでいたり、あえて触れてこなかったことも出すようになりました。
何故オブラートに包んでいたのか、考えてみるとやはり周囲からの目が気になってセーブしていたのだと気づきました。
私が書くことの大半は精神世界の話、物体のないこと、数値化できないことが多いからです。
でもそれが今私が受け取っていることであり、それも私であるとようやく受け入れられたのかもと思います。
10月:新たなスタートと新しい風
10月から新しいことを期間限定で学び始めたり、
これまでのやり方と違ったアプローチにチャレンジし始めた10月。
これがまた久しぶりのしんどい感覚もありましたが、
必要な体験でありこれを味わう必要性があることも何となくわかった感じがしています。
新しいことを始めると、新しい出会いと風が舞い込んでくるのは本当で、
この1ヵ月でも大きな自分の中での波が変化する感覚がありました。
同時に「しんどい」って感覚がある中にも、必ずわたしを助けてくれる人が周りに寄り添ってくれていることに感動しました。
精神的なサポーター、魂レベルでのサポーター。本当に有難いことです。
魂レベルでのサポーターに出逢ってから本当にいい流れと導きがあるということも実感した10月です。
11月:変化することで見えてきた本質
11月は変化することにチャレンジすることを意識。
いつもと違う場所に行ってみる、いつもやらないことをやってみる。
その1つとして、実は初めてでしたがプチ遠出を決行。
1人で箱根に行き、行くスポットは1度も訪れたことのない場所に行ってきました。
ネット上でアクセスを調べ、行ってみると思いかけず自分の欲していた空間に身を置くことができました。
それは『自分自身が静かになること』
セラピーロードと呼ばれる山道を20分ちょっと歩いて神社に行くというもの。
平日だったこともあって、ラッキーなことにすれ違う人もほぼ居ない中、自然を感じながら歩くことが出来ました。
道中、人の声がしない空間を体験した私は何かとても研ぎ澄まされる感覚があり、不思議な体験でしたが
本当の意味で静かになるとはこういうことかもしれないと思いました。
頭の中はクリアになり、本当に私自身が求めている内側の声がより明確になる感覚がありました。
この日を境に、自分の奥のほうに沸き起こっていた「欲求」みたいなものがはっきりとインスピレーションとして理解できるようになってきました。
・・・そして、11月11日の今日、これまでのことを綴ろうと何となく思ってアップしています(笑)
わたしの感覚
ということで・・・
この4ヶ月を振り返っただけのブログですが、ちょっと変わっている感覚だなと一般的には思われるかなと思いつつ
こんな私がヨガを伝えているということを知っていただければ嬉しいです。
こういう感覚なので、
『嫌いな人とどうやって接したらいいですか?』とか
『ネガティブなところをポジティブにするにはどうしたらいいですか?』というような質問に対して
皆さんが欲しがっておられるような答えをお渡しすることはないかもしれません(笑)
嫌いって何が嫌いなのか?接することの問題点は?
ネガティブなのって悪いことなの?ポジティブなだけが良いのかな?等
色々な「?」が浮かんできてしまうので、わたしの中でのお伝えする正解はなく、
結局はご本人がどういった方向にいきたいかが大切で、それが見えていないなら見るためのヒントをお伝えしたり、
自分なりの落としどころや、自分を知ってもらうツールを提供することくらいしかできないのです。
それをちょっと深めてみたいとか、知ってみようと好奇心旺盛な方を応援したいだけなのです。
絶対良いよ!とも言えないし、結局その感覚を感じてとってくれている方、その時のタイミングでご縁があると思っている。
そんな感じで緩くやっています(笑)
だからその術を伝えるにしても、10人いたら10通りの伝え方があるのでその時のインスピレーションで伝え方が違うんです。
その時のライブ感、その時のエネルギーを感じて楽しみながらレッスンを受けていただけるのが一番いいかなと思っています^^
この記事へのコメントはありません。