こんにちは^^
ルルアモーレにて開催中のホームヨガティーチャーアドバンス9回目のレッスンレポートです。
この日で実質講座としての講義はラストとなりました。
ベーシック講座から通算すると約8カ月もの間
自分と向き合うことを続けていることになります。
誰にやりなさい!と言われたわけでもなく、自らの意志をもって
取り組まれたこの期間は人生の宝となることは間違いないと思っています^^
早速ラスト講義の様子をご紹介したいと思います。
分かち合った時間を深く味わいたい♡
〇受講生Mさん
「1回1回が本番。その場のご縁を心を込めて共有して。受けて下さる方からのギフトを味わい尽くして♡」
とのお話があり、心からワクワクした❤️🔥❤️🔥
私の個性を思い切り活かして、
卒業試験、その後活動へも進みたい!!!🌹
今はとにかく、ヨガモニターして下さる方と一緒に過ごす時間=命の共有を感じて、
これまでの人生・今・未来も分かち合いたい!
そして、その分かち合った時間を深く味わいたい♡
これまで出会って下さった皆さま、
これから出会う皆さま。
全ての学びと恵みに心から感謝します✨✨
学んだことが結果としてあらわれてるなぁと実感
〇受講生Nさん
講座の合間の2週間は自分の中でスイッチが
入ったかのように毎日ヨガをして、
息子が登ってきたり顔を舐められたりしながらも笑
少しずつ試験に向けて自分の時間を見つけてすることに
とても楽しさを感じながら過ごすことができました☀️
コロナ禍もあって、ワンオペをしながら登園自粛もあって子どもたちと
お家時間が長かったけど心にも余裕がでてきたのか、
穏やかに過ごすことができた2週間でもあり、自分のこの穏やかさに
驚きもありつつ、やはりヨガをやって学んだことがここにも結果として
あらわれてるなぁと実感しました☺️
すべてが血肉になる人生の学び(まとめ)
冒頭にも書きましたが、ベーシック講座から通算すると約8カ月
この8カ月間に感じた体験全てがお二人の血肉となって
今後の人生に必ず活きると思っています
感じた体験とは、『頑張った』『努力した』『継続できた』だけではありません。
むしろ『苦しかった』『モヤモヤした』など一見ネガティブに捉えがちな感情
これも血肉になる貴重な体験です
8ヶ月間ずっと同じモチベーションで(一定に)というのは本来とても困難なこと
波打つように必ずやってくるのが感情です
その感情を抱きつつも、その感情をどう扱うかを試行錯誤されたからこそ
8ヶ月継続できたんだと思います^^
この体験こそ、今後ヨガを伝える際にお客様のお悩み解決に役立つときが来るでしょう。
だからこそ、どの体験も大切に宝として胸に刻んでほしいなという願いでおります^^
次回はいよいよ卒業試験です^^
今から楽しみです!
<ホームヨガティーチャー養成講座>
子育てやパートナー、大事な人との関わり方がガラッと変わる!
ヨガの哲学やヨガのポーズからライフスタイルを見直すヨガライフ講座
この記事へのコメントはありません。